名古屋市青葉区民の散策

超不定期更新。だいたい旅行記。年1くらいでやる気が出ます

夜行快速ムーンライトながらの思い出

祝 「ブログ投稿ブランク1年間」回避達成!すごいぞ自分!!

お久しぶりです。なかのせばしです。

 

 2021年1月、長い歴史を持つらしい「大垣夜行」こと快速ムーンライトながら号が廃止と発表されたようです。この列車は、青春18きっぷが発売されるシーズンにa lot ofオタクsが移動する東海道を、深夜に東西移動させる昭和製の輸送機です。私は2回しか乗ったことがなく、しかも両方共に廃止前の末期のことです。こんな"にわか"の自分がこんな記事を書いてもいいのか疑問だが、「昔はこんな列車があったんだよ~」というインターネット老害日記と思って読んでください。

ちなみに「ながら」本体の写真はそんなに多くないです。というか乗車の前後の話題多めです。「こんな感じの利用方法があったんだな~」みたいな感じで見てください。旅行記としてお楽しみください

初めての「ながら」 2017年12月26日発車 上り 岐阜→東京

 クリスマスに当然予定が無かった私は25日はぐっすり眠り26日早朝から旅へ。尾張一宮駅名古屋駅周辺で知り合いと会ったりしたのが終わったのは17時くらい。ながらの出発は名古屋で23:20頃とかなり遅いが、大須や栄で適当に時間を潰せた。22時頃、寂しい(普段から?(殴 )深夜の岐阜駅で「ながら」を待った。

f:id:s_sora_315:20210202042657j:plain

岐阜駅発車標。名古屋あたりの地名に急に「東京」が出てくる

ムーンライトの旅が始まる。

 実はこれが田舎モンである自分の初「1人で東京」。ついにあの大都市に1人で踏み込んでしまうのだ。確実に大人の階段を登っている。間違いない。

f:id:s_sora_315:20210202043305j:plain

東京へ行く権利(切符)を手にした筆者

f:id:s_sora_315:20210202042936j:plain

手が震えた(言い訳)

 23時直前噂の古~い車両。当時は特急でも使っていたらしい。同じ車両なのに特急・快速と何にでもなれるユーティリティープレーヤーである。

 さて、この先の車内の写真...と行きたいところだが、実は無い。筆者が古い車両にコンセントがあると思っていたアホマヌケなのかというと違う。いや、頭の中でこいつに電源なんて文明が無いのは理解していたが、「夜寝るときは充電がある」という日常の習慣のままにスマホを使いまくってしまったのだ。残されたのは貧弱なモバイルバッテリー。TwitterもLINEもインスタもできない(どうせインスタ映えの写真なんて撮れないが)ので、慣れない読書をして時間を潰した。

 車内は車内販売やシャワーなんて上級国民のサービスは無く、消灯しない車内で普通の座席に腰掛けるのみである

 悪いことばっかりではない。この電車は新幹線が止まるような大きな駅にしか止まらなった。すごい。深夜の線路をかっとばしていた。

 「飲食用のテーブルを降ろし、大学1年生の当時に身に着けた"高校の学習内容で完結する一般教養の受講スタイル"で寝た。ちょっとした毛布みたいなのを頭の下に引けば割と余裕である。途中、貨物列車に起こされたりと色々あったが、なんとか仮眠を開始した。

 

12月27日

 目覚めの良いオタクなのでおはよう放送で起きた。「藤沢~大船間を走行中」と言っていたが、関東の地名に疎かった当時の自分は現在地をしっかり理解できなかった。ねぼけているうちに横浜到着。駅からは遠い昔東京あたりで聞いたメロディーが聞こえてきた。よくわからないけど、これこそ東京っぽい。夢の東京に近付いていった。途中で乗客が乗ってる通勤電車とすれ違った。まだ4時台だぞ。何が嬉しくてこんな時間に通勤電車乗ってるんだ。

 

 この先の写真は貧弱バッテリーでなんとか少々充電できたスマホで撮ったものである。

 

f:id:s_sora_315:20210202043944j:plain

ここは行き来できない。間違えて乗ったら悲惨である。

 東京着。降り立った感想は「来ちゃった」である。田舎モンが歩くことが許されているのだろうか?駅名標に刻まれた「東京」の文字を見ながら考えた。とりあえずあの「丸の内駅舎」を見るのがマストだと考え、看板に従って歩いた。駅員に18きっぷのチェックを受け、広場へ飛び出した。

f:id:s_sora_315:20210202050101j:plain

田舎民は高い所を見上げがち すぐ首を壊す。

f:id:s_sora_315:20210202050138j:plain

5時20分の丸の内

 写真では伝わらないが、やたらかっこよく見えた。ダンジョンっぽい。何回もアングル変えて撮りまくる、明らかに観光客っぽいムーブをしていた。早朝に。不審者である。

 

 ところで、この電車は東京5:05到着。マジで何もない。東京5:05=田舎の日中だと思う。この瞬間、大都会首都東京は田舎と同レベになっている。

 この後、「なんとなく」大宮に行ってマクドで充電しながら仮眠した。

 ただ、本当に充電器の調子が悪いらしく、そのあとも東京ど真ん中日本橋の携帯ショップで充電させてもらったり、東京で会った知り合いに充電器借りるなど、終始アホな旅だった。

 

最後の「ながら」 2019年12月25日発車 下り 東京→名古屋

  あれから2年経った。ほぼ、ちょうど2年になる。筆者はこの2年間でクリスマスに用事を作るほど成長したようだ。よかったね。

 

f:id:s_sora_315:20210202055815j:plain

ただのハコと化していた旧さくら野(2019/12現在)

「粗大ごみ」(某東北大生談)

 実はこの日は朝の時点でも「ながら」の切符を持っていなかった。というか、旅程を詳しく決めていなかった。「今日中に仙台を出発し、翌26日正午の大阪での用事に間に合う」というタイムリミットだけが定められた旅。目標は静岡県内で泊まるか、運良く「ながら」のチケットを確保すること。

 

 まず18切符を確保する。2018年に乗ったときは、その前後含めて5回分をちゃんと消費したのだが、大学3年生になってそんな体力もなくなり、買うかどうかを迷いまくった。金券ショップというてもある。なにが最善手なのか・・・迷ったが、このままだと仙台最終日を無駄に過ごす。思考は切り上げて買い手が見つかることを願いつつ普通に購入し、観光の時間を確保した。

 

f:id:s_sora_315:20210202055928j:plain

市内唯一の名所 城跡だがお城感はあまりない。

 次に欲しいのは「ながら」のきっぷ。以前と比べてそんなに貧乏ではないので、最悪新幹線課金もありと思っていた。しかし「安いに越したことはない」という限界オタク精神。でも「ながら」は少々プラチナ化してる部分があり、乗れるかわからない状態で夜を迎えるのはリスクが高い・・・。

などと考えて券売機を触っていると、昼前に2席が空席表示になった。窓側・通路側のどっちかを確認する暇もなく勢いで購入。東海道オタクベルトコンベヤーに乗り込む権利を手に入れた。この報告に対し「メリークリスマス」とみんなに言われた。そういえば今日はクリスマス。どうやら2019年の日ごろの行いがよかったようです。サンタさんは実在します、みどりの窓口に。

 

f:id:s_sora_315:20210202060133j:plain

北極圏のみどりの窓口でサンタが発券した。

 最後の仙台観光を済ませ、東口にある先輩のバ先で昼食を頂き、見送られたりしながら仙台を去った。

知り合いにトッピングサービスしてもらった。人類みな優しい。

 ながらのチケットを得た私は14時くらいに仙台を出発して常磐線経由で東京の行くという超余裕ルートに計画をチェンジ。当時はまだ浪江~富岡は代行バスだった。原発の関連施設を思われるものを遠く西にながめながら、常磐線を上る上る・・・。ニュースでしか見たことない福島第一原発がたしかに「ここにある」ということを実感した。

 

ちなみに常磐線代行バスチャレンジ、当ブログの熱心な読者[誰?]ならお分かり頂けると思いますが、前回寝落ちして失敗しているので「二度目の正直」です。

aramaki-izumi.hatenablog.com

 (露骨な宣伝)

 

f:id:s_sora_315:20210202060408j:plain

なんとか海側の席を確保したが、走行中に日没を迎え辺りは真っ暗に。

交差する道路には全てバリケードがあり、復興がまだであることを淡々と伝えていた。

f:id:s_sora_315:20210202060556j:plain

写真技術に関する批判は書面で直接郵送お願いします

f:id:s_sora_315:20210202060638j:plain

原発事故による不通区間が存在した時代の駅名看板。富岡が終点。常磐線代行バスは浪江駅までノンストップだった。

f:id:s_sora_315:20210202060717j:plain

この旅行、前日も知り合いのバ先のラーメン屋行ったりと

麺しか食ってない。

ちなみに、これは「唐揚げ1個」で注文したはずのそばです


 夜の景色が見えない茨城県(どうせ昼でも何もない)を通り過ぎて東京へ。達成項目「丸の内駅舎を撮影」をクリアし、ついに「ながら」へ乗り込んだ。

 

f:id:s_sora_315:20210202060805j:plain

まーたそうやって田舎民は高い所を見上げる

f:id:s_sora_315:20210202060838j:plain

東京駅丸の内駅舎にある東京オリンピックのカウントダウン時計。

当時はまだ2020年7月までの日数を刻んでました。


「ながら」が来る様子をホームで見守っていたら、見ていたのと逆のほうから電車が到着していた。すごく恥ずかしい。ホームにいるプロオタクの乾いた笑い声が聞こえたきがした。

 

f:id:s_sora_315:20210202060947j:plain

大垣まで線路は続いてるんだなあ

f:id:s_sora_315:20210202061025j:plain

真剣に逆方向から電車を待っていた自分(恥)


 「ながら」がドアを開けた。限界まで乗りつぶしたい暇人18キッパーが大量に乗り込んでいく。後日知ったが、なんとこの時同じ車両に大物YouTuberが乗っていた。しかし気付けなかった。ワイがずっと陰のオーラを放ってたからだろうか。この時挨拶等できなかった後悔は人生後悔ランキング暫定7位。

 

f:id:s_sora_315:20210202061207j:plain

夜行で西を目指す人々

 途中から隣席の客が来た。あの時券売機で見たもう1つの空席を選んだ方。ほぼ私と同時に購入したに違いない。一瞬謎の親近感を覚えたが、冷静に考えると何も関係ない赤の他人である。ところが隣席の方は「コミュニケーション能力」という凄まじいものを持っているらしく、私に挨拶をしてきた。陰を極めすぎた私は会釈で終了。相手も察したのか、1人で酒を飲んで過ごしていましたとさ。

 

 この時は謎の姿勢で寝た。大学も専門科目がメインなので、必寝技"一般教養の受講態度"が完全に失われていた。起きたら体が痛い。大垣まで乗る気持ちもあったが、名古屋で途中棄権。

 名古屋の手前では、長時間停車。ドアは開かない。Googleで調べてみると、これは「時間調整」ってやつらしい。東海道を真面目に本気で走ると名古屋4時台というそもそも観光客の来る場所ではないと言われる名古屋で更に何もすることがない空間に置いて行かれることになる。といっても5:10に到着。この時間の名古屋駅はこんな感じ。

 

f:id:s_sora_315:20210202061238j:plain

将来の名古屋の姿なのかもしれない

こんな名古屋は見たことが無い。中京工業地帯が完全に衰退し、喫茶マウンテンが閉店したオワコン名古屋になればこの光景はまた見れるのだろう。あっごめんなさい名古屋は首都になるんでしたね。

この後はマクドで充電しながら仮眠したりどこかで聞いたことある話だな。ボーっとしすぎて、改札入ってからスーツケースを忘れたことに気付き、大阪の用事に間に合う東海道線を逃しそうになったのは別の話。

 

ちなみに18きっぷの残りは友人に売ることができました。

f:id:s_sora_315:20210202061403j:plain

帰り道はシンプルに通勤ラッシュなので、着席できなかった区間もあった。

乗車の感想

〇得たもの

・金銭的余裕(安いので)

・時間的余裕(深夜帯の活用)

・話のネタ

 

〇失ったもの

・健康的な体

・遠征先での体力

・常識的な「東京~名古屋間の移動方法」に関する議論能力

・「快適な睡眠」に関する一般的な価値観

・寿命5年くらい

 

 

またどこかでお会いしましょう。 

【風評被害から】面白山高原の紅葉は良いって話【救いたい】

お久しぶりです。1年以上放置していたブログが再開する日がやってきました。

こっそりYahoo!ブログより移転しました。使い慣れたYahoo!がサービス終了したのは残念です。同時にネットの永遠の墓へ葬り去ることも考えましたが、いつか暇な時に再開しようと思って移行させました。コロナの緊急事態宣言が発令された今、めっちゃ暇やんってことで再開です。

面白山高原駅とは

山形県山形市にあるJRの駅。宮城県境のすぐそばにあり、自然豊かな無人駅...

なのだが、知り合いの東北大生が「東北大学(中略)面白山高原マクスウェル方程式落書き大学」と投稿。。どうやらこの駅で落書きをした不届き物がいたとかいないとか。そのせいで、この駅に対する印象がコレしかないという方も・・・

 

そもそもマクウェル方程式落書きってナニ

行ってみた。

(訪問したのは2018年11月3日)

f:id:s_sora_315:20200424175842j:plain

杜の都北仙台駅です。朝早く宿を出て今は朝の7時過ぎ。11月の東北なので肌寒さを感じつつ。ホームへ行くとラッシュが始まりかけていましたが、今から乗るのは山形行きなので、余裕で座れました。通勤通学客を見ながら逆方向へ旅に行くのは最高です(ゲス顔)

これから乗るのは仙山線。仙台と山形の都市間輸送路線ですが、増発しにくい構造らしくラッシュが東京並み[要検証]だったりバスと競合してたりと大変な路線です。

 

都市部を抜けてすぐ山の中に入っていきます。どんどん山奥へ向かう車窓をご覧ください!

f:id:s_sora_315:20200424180737j:plain

 

ごめんなさい。寝落ちしました。
いつのまにか1駅手前の奥新川に到着。この駅の看板、よく見ると「仙」ってマークがついてます。この景色を擁してなお政令指定都市仙台市青葉区らしいです。そういわれると大都会に見えてきました(棒)

ちなみにこの辺は普通の看板の上にさらに駅名を書く駅名主張が激しいエリアです。奥新川の手前にある作並駅はこんな感じ(拾い画)

f:id:s_sora_315:20200424181510p:plain

出典

これは・・・이것은 완전히 조선 중앙 방송 ...

 

着いた

国境のトンネルを抜けると、そこは・・・・・

f:id:s_sora_315:20200424181817j:plain

着きました!山形県面白山高原駅です。

標高は450m。肌寒さも増します。

駅舎はこんな感じ。

f:id:s_sora_315:20200424182051j:plain

おしゃれな感じですね。中は待合室みたいな感じです。ガチ登山する人たちが準備してました。家みたいな感じだし、実際泊まれそうです(※泊まれません)

 

自分は次の仙台行で帰るので、適当に周辺を徘徊します。

f:id:s_sora_315:20200424182721j:plain

駅と登山口みたいなのがほぼ直結してました。この駅、車で来れるんでしょうか。アスファルト舗装のロータリーなんて甘えたものはありません

f:id:s_sora_315:20200424182921j:plain

さらに奥の方へ進むと、滝っぽい何かが!大都市仙台の近場(※1時間)にこんな場所があるなんて・・・!って言おうとしましたが仙台から地下鉄で10分の青葉山駅でも似たような何かはできますね

 

もうちょい歩けば滝(ガチ)があるらしいので、気になった読者は行ってみてください(丸投げ)

f:id:s_sora_315:20200424183327j:plain

山から駅を見るとこんな感じ。さっきの駅舎も見えます。あのトンネルの向こうが仙台市です。田舎感が何とも素晴らしい。まぁここも県庁所在地なんですけどね。

時間の許す限り、もう少し歩いてみました。

f:id:s_sora_315:20200424183456j:plain



f:id:s_sora_315:20200424183447j:plain

もうコメントは不要ですね語彙力無いだけ

東北大生の皆さん、勉強研究に疲れたら1時間かけて面白山へ来てはいかがでしょうか。

 

面白山は面白いって100回くらい言われてるから。

はい、東北大祭に行くので帰ります。

f:id:s_sora_315:20200424184036j:plain

まーた自宅から離れた場所に「また行きたい所」を作ってしまいましたよ。2回目はあるのか?

f:id:s_sora_315:20200424184227j:plain

この後、東北大学の知り合いと学祭を楽しみ、屋台で食べたりMUSICAのエレクトーンを鑑賞したりラーメン食べたりして飛行機で帰りました(強引な締め)

 

今回はここまで それでは、またどこかで

この世の終わりみたいな鉄道旅行 仙台→名古屋

祝!ブログ2周年誰も祝わないし、自分も特にうれしくない
 

気が向いたので、復路の記事を書きたいと思います

前回の続きです
仙台滞在中についてはそのうち書きます。そのうち・・

ルート選定

帰りは余裕を持って2日間とした。旅に出る前の体力の計算ができないバカな私は「仙台→新潟→長野とか楽しそう!ギリ間に合う!」などと無謀な計画を立てていたが、仙台滞在中に無理である事を確信した。むしろ18きっぷをみながら「ここから鈍行で帰らないといけない現実」におびえていた(自分で選んだ道)。
 
でも行きと同じという事はつまんない(というか、苦行)・・・という事で、常磐線という往路と並行して走る路線を選択する事にした。出発する数時間前に決めた。
イメージ 2
※なお「震災による代行バス」は非常に本数が少ない。

常磐線ピストンマン

■ここまで
この日は未明まで某氏宅で大富豪や七並べを楽しんでおり、少し寝落ちしてたものの、意識は朦朧としていた
イメージ 1
青葉通(たぶん。確信は無い)に別れを告げる。
イメージ 5
まずは一気に福島県へ。その後は原発事故の警戒区域をバスで進みつつ・・・という予定である。まぁ、とりあえず、いざ原ノ町へ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
どうやら少し寝てたらしい。
ところで、何やら自分にかかる力の向きがおかしい。
進行方向に座ってたはずなのに、電車は逆方向に向かっている。
状況を理解するまで、数分を要した。
 
どうやら、
①意識を失い(寝落ち)、
原ノ町(折り返し)での14分間も全く気付かず、
更に発車して10分後の地点で起きた・・・という流れらしい。
ここに、旅程の崩壊が宣告された。
 
 
 
あ ほ く さ
辞めたら?この旅行
 
 
 
急遽、今後の旅程についての検討を行った。
この先にある代行バスは非常に本数が少なく、常磐線内で16時頃(7時間後)まで待つ必要があることが確認された(Yahoo!路線アプリより)。
「また戻って行き道と同じルートで帰るのは憂鬱な気持ち」と「7時間もこんな所で何をするんだという気持ち」で激しく葛藤。議論は紛糾した。(脳内で)
 
考えていた途中、「磐越東線」という路線の存在が発見される。折衷案として「いわきから再び常磐線に戻る」という寝起き特有のアホ案が即座に採用された。
 
今思えば「しばらく松島で観光」「付近に時間を潰せる場所があるかも」「また仙台に戻る」などして16時前まで待つ案が考えられたが、寝起きの私にはそんな余裕は無かったようである。というか、寝落ちして折り返してた線路をまた折り返す気力も失せていたと思う。
イメージ 4

限界路線

結果的に、私が仙台から乗ってきた「仙台行き」の電車を降りた(支離滅裂な思考・発言)
イメージ 6
福島県の実質的な県庁所在地である(戦争が始まる音)。
適当に選んだ磐越線であったが、どうやら終点のいわきまで行くのは1日に片手で数えられる程らしい。今更、恐ろしい領域に自分が踏み込もうとしていることに気付く。天気もあまり良好ではなく、もし運転見合わせとかになったら・・・
イメージ 7
何だ何だこの景色は・・・一体何を間違えてこんな地に踏み込んでしまったのだろうか(すべては寝落ちしたのが悪い)
この先に本当に大都会いわきが待っているとは到底思えない景色が延々と続き、不安の余り列車内で爆睡してしまった(学習能力0)
イメージ 8
いわきに到着した。直前までド田舎自然豊かな景色が続いたので都市の存在を疑いかけたが、期待していた程の規模ではないがちゃんと辿り着くことができた。

無駄ないわきダッシュ

イメージ 9
時間的に昼食の時間だったので、近くのコンビニで昼食を購入した。暫く駅の外でコンビニを探していたが、帰ってから改札横にセブイレを見つけた。時間の無駄だった。駅のホームでパパッと食べ、いかにも都会に向かいそうな感じのある綺麗な車両に乗り込んだ今、ふと違和感を覚えた。
イメージ 10
これ↑の椅子に座った瞬間、自分が身軽である事に気付いた。連泊していたので、荷物は多かった。あれ・・・おかしいなぁ・・・リュックサックが無い・・・
 
可能性①駅ホーム・・・昼食食べてる時も無かった、違う
可能性②コンビニ・・・そういえば駅まで歩く時も背負ってなかった気がする、違う
可能性③前の電車・・・そういえば網棚に載せて・・・あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙
 
 
 
当然、猛ダッシュ(当社比)していたので写真は無い。リュックサックは所謂貴重品を入れる方ではなかったので、盗られた場合のリスクは低い・・とは言え荷物は荷物。少ない本数の路線なので、折り返していたらもっと大変な事になった。
しかしダッシュも空しく、乗る予定だった↑の電車はスーッっと去っていった・・・・
 
今後の旅程についての検討を行った(本日2回目)。
すぐYahoo!アプリの確認をし電車は1時間に1本があることを確認。
「次の電車でも、まともな時間に東京に辿り着くことはできる」とわかった。
 
都会と比べれば明らかに本数は少ないとは言え、やさしい世界である。
勝田・水戸・土浦などを通り、どうせなんもない茨城県を華麗にスルーして東京都心に舞い戻ってきた。一昨日以来である。
 
 

もう寝たい

イメージ 11
イメージ 12
JRに飽きたので「この時間なら地上でも地下でも景色無いのは同じ」等と意味不明な理由で地下鉄を利用した。
イメージ 13
途中、渋谷とかいうガチの大都会を通った。巨大地方都市仙台から始まり、信じられない程田舎の地域を通ってこの景色を見ると、日本の広さを改めて知るような気持ちになった。というか、往路より移動の達成感がある気がする。
 
ここから、明日の移動を楽にする為に、もうちょっとJRで先に進むか・・・と一瞬思ったが、新宿の某飲食店に入り、座席という「「人権」」を得た瞬間に、「このまま今すぐ休みたい」というお気持ちが発生した。泊まれる所を適当に探した結果、
イメージ 14
 
イメージ 15
神奈川県戸塚市・・・と思ったらここも横浜市らしい。着いてから知った。
箱根駅伝くらいの印象しかない場所だが、ここで泊まる事にした。今決めた。
雨の中初見の町を歩いて宿泊地到着。

約束されたZEKKI

最終日の行程に余裕を持たせる為、目覚ましを早めにセットした。
ただしっかりセットされておらず、疲れからか眠りも深かったのか・・・見事に絶起。 
知 っ て た 
 
早起きできたら、行きと少し違う迂回ルートで・・・と思っていたが、起きた瞬間にその計画は破綻した。
イメージ 16
あとは気力で行きと同じルートで帰るのみである。興津駅で乗り換える予定だったのに清水駅まで寝てた以外に特にイベントは発生しなかった為(また寝落ちかお前は)、話を一気に静岡の西端まで進める(強引)
イメージ 17
詰め詰めの予定で旅をしていても仕方ないので、途中弁天島で降りてみた。実は過去にも降りていて、浜名湖の絶景を楽しめるのでまた降りてみた。絶景の写真を載せるべきだが、過去写真を探すのがそろそろ面倒になってきたので、気になる方は見に行ってください(丸投げ)

旅の最後の癒し

いつだったか覚えてないが、旅の途中から刈谷で知り合いに会う事になった。ちょうど高校からの帰り道と刈谷駅を通過する時間が被ったようだ。個人的には苦痛な旅を挟んで再び「人と会話する」という機会を得たので、非常にうれしかった・・・が、コミュニケーション能力が低いのであまり話せなかったけど。とりあえず、コメダ珈琲はおいしい、全人類の癒しである(宣伝)
イメージ 18
この旅を思い出すと非常に疲れるので、当時の疲労を想像させる怪しい日本語が連発しています。
 
 
 
 
 
この後、某用事で、名古屋から先は特急課金をして帰宅する事になった。
ここまでの貧乏旅は何だったのか?何の為に時間を掛けたのか?と言われそうだが。。。
 
 
 
大切なのは効率ではない。
達成したという気持ちが大切である。
 
(突然の吹っ切れ)(そんな事1mmも思ってない)
 
今回の記事は終わり方が最悪ですが、以上です
もし次回が存在したら、その時はよろしくお願いします
 
<今回の旅の学び>
しっかり寝ろ
 
またどこかでお会いしましょう
 

大阪→仙台 17時間耐久

あけましておめでとうございます(遅い)

久々の更新です。書く事が無くなってきました(予定通り
 
仙台って色んな行き方あると思うんですけど、まぁ、高いんですよね。やっぱり距離あるだけ。でも、気付いちゃったんですよ・・・
青春18切符1回分2370円
これはもう、高速バスも某格安航空ピ〇チアビエーションも顔真っ青。素晴らしい価格設定です。
他の大切なものを色々犠牲にしてますけどね。
 

序章 大阪→大船(序章とは)

1日で移動するとなると、少しの電車遅延も許されません。最初の乗り換え(米原)での猶予は2分。まぁ早朝だし遅れてる訳無いよね・・・
 
イメージ 1
・・・フラグって建設するもんじゃないですね(戒め)
この後、運転手さんが奇跡を起こして米原には時間通り着きました
はぇ~どーやったんやお前(ありがとうJR)
イメージ 2
ここから、信じられない程電車の色がずっとオレンジである。代わり映えのない区間だったので、写真は全然撮ってないです。なぜ東海地方の人々はここまでオレンジが好きなのか(違う)
 
名古屋にとか途中の駅で降り立ててるはずもなく(降りたら今日中に仙台に着けない)、ひたすら電車に揺られる。
 
イメージ 3
書くことが無さ過ぎて静岡の東端まで来てしまった
乗り換えの時間が長かったので富士駅に降りてみた。何もなかった。日本一の山を名乗りながら駅前はガラガラの田舎ってどうなってんだ本当に 乗ってばかりも楽しくないが、途中降りても何も無いので、そういう意味でも、この旅は特に楽しくない。
イメージ 4
唯一(?)の楽しみは景色。新幹線は山をブチ抜くことが多いので、鈍行ならではの景色を楽しむことができる。これは多分神奈川県内。

無心で都心を突き抜ける(大船→宇都宮)

イメージ 5
大船まで来た。信じられないが、この次に電車を降りるのは宇都宮である。何を言ってるか訳が分からないと思うが、自分でもよくわかっていない。150キロも同じ電車になるという奇行が始まる。
イメージ 6
ここは大都会新宿。一般的に旅行でここまで来るなら、一旦降りて観光するなり、ショッピングするのが普通なのだが、残念ながらブログ執筆者は普通の人間ではない(ここまで読んだら分かると思う)ので、渋谷・新宿・池袋とかいう大都会を華麗にスルー。そういう意味でも、この旅は特に楽しくない。
イメージ 7
だんだん鬱になってきた。同じ電車に2時間半も乗ってるから仕方がない。宇都宮までの駅数を数える事だけが心の支えになり、気付けば↑みたいな何の意味も無い写真を撮っていた。どれほど宇都宮の3文字が待ち遠しかったか
イメージ 8
この旅唯一の40分越え休憩。適当に駅の近くのコンビニでご飯を買おうかなと思っていたら、目の前に駅そばがあった。電車内では餃子でも食べるか!!とか思ったけど、降りた瞬間そこに蕎麦屋があったせいで食べる事になってしまった。つられた。完全にJRの商業戦略の勝利 ぼくのまけ
 
普通なら、ここでそばの写真が出てくるはずだが、写真がちゃんと記録されてない事に那須塩原あたりで気付いた。スマホを地面に叩きつけたくなったが、これ以上画面を割りたくないのでそっとしておいた。
そういう意味でも、この旅は特に楽しくない。

夜の東北線(宇都宮→仙台)

イメージ 9
あまり覚えていないが、この辺から↑みたいな電車ばかりに乗った。この頃になると外は真っ暗となり、景色という唯一の楽しみが消えたため、ただただ「何してんだろう自分」という自問自答を繰り返しながら電車に揺られる事になる。そういう意味でも、この旅は特に楽しくない。
 
イメージ 10
福島までやってきた。観光案内みたいな所は既に閉まり、これから乗るのは終電らしい。
東北の代表的な街ではあるが、福島らしいものを見たわけでもないし、あまり達成感みたいなものは無い。あまりにも感情が消えていた。ラジオをつけたら地方局が流れてきて遠出を実感する程度
 

はいゴール

イメージ 11
普通なら長旅のゴールは感動と達成感を持って華々しく終了・・!と思ってたが、全くそういう思いじゃなかった。むしろ早く夜ご飯食わせろ・寝かせろ・明日の準備させろという気持ちである。
 
約900kmを約17時間で完走。よくやったとは思うが、二度とやりたくない。そういう意味でも、この旅は特に楽しくない。
 
<この旅での学び>
◎効率とは何なのか。安さだけなのか
◎時間は買うべし
気が向いたら復路も書きます
 
 
おまけ(?)
 
イメージ 12
私は育ちの良い子なので[要出典]、深夜徘徊などした事が無かったが、まさかの仙台で初めて練り歩く事になる。地下鉄駅のトイレ行ったら終電が終わって閉じ込められそうになったがなんとか脱出。青葉通りの地下歩道が怖かったり、アーケードにやたらキャッチがいて面倒だったりと色々あったが良い経験・・なのかもしれない

大都会一宮市に降り立った話

こんばんは。

前回の投稿から期間空きすぎって?サボってんじゃねぇよって?聞こえませんねぇ・・
 

本日の舞台は愛知県一宮市です。2017年末東京旅行の道中。


 
イメージ 1
初めて一宮高校の方に会ってから早1年半くらい、一宮高校生のリストに追加されたりと色々ありましたが、初めての訪問です。
この日はドキドキして夜も眠れませんでした。寝坊しかけたのはまた別の話
 
 
イメージ 3
到着・・。
なんだこの立派な駅は・・・県庁所在地の駅か!?と思う程都会の風格があります。
イメージ 2
一宮駅は駅ビルがあります。その名もiビル。
 
図書館とかも入っていて自習スペースもあるらしい。公共の自習室があるって良いですね!
広いイベントスペースもあったりと、とても立派な建物。
 
イメージ 4
かわいいですね・・・
138でいちのみやだそうです。138mのタワーもあるそうで、次の機会には上ってみたいですね。(どこにあるか知らないけど)
 
さて、某一宮高校の生徒さんに案内されながら駅構内を散策しているのですが、店の数がメッチャ多い・・・どうなってんだと思いつつ地図を見ると・・・(下図はHPから引用)
 
イメージ 5
店がやたら多いです。どうなってんだ、この充実度。
「ぼくのかんがえたさいきょうの商業施設」に近いものを感じます
ちなみにこの地図は駅構内の一部分。一宮駅は2つの駅が並んでいて、もう一方にも飲食店があるのですが、
上の地図の「モスバーガー」の近くに「ロッテリア」があります。・・・・は?
 
田舎民から見たら供給過剰ですが、都会はこれが普通なのでしょうね・・・。衝撃の駅構内散策でした。
 
さて、暫く名古屋附近を観光()した後にまたやってきました。夜の一宮駅はどんな感じなのかな~と思って外に出ると・・・
イメージ 6
・・・。
ただのインスタ映えです本当にありがとうございました。
なんかそこらへんの観光施設より立派なイルミネーションじゃないか・・・しかも駅名が書いてる上の青い部分(伝われ)、動画みたいに動いてるんですよ。もう一宮市めっちゃ金あるやんって
・・あまり景色に感動する人では無いのですが、これは圧巻でした。みなさんも是非おいでよ冬の一宮市
 
 
って事で初めての一宮市の話でした。
 
みんなも名古屋に飽きたら一宮に行こうね。(?)
 
 
以上!
 
 
 
 
アスティ一宮 フロアガイド

名古屋の魅力を語ろうじゃないか

※調子乗って画像を10枚ほどぶち込んでしまいました。重かったらすみません。
 

どもです。更新間隔?知らないそんなの

 
やっと6回目ですね。むかしは毎週更新とか言ってたなんてしらない。そんな昔の自分は知らない。
 
今日は全国8都市についてのアンケート「魅力のある都市」「訪問したい都市」でなんと!堂々の第8位を獲得した名古屋の魅力を余すことなく伝えるぜ!知られざる魅力はたくさんある!はず
イメージ 6
とりあえず名古屋着いたら「名古屋に来た!」という事を呟きましょう。名古屋って書いてる看板を撮って。わざわざ好き好んで名古屋来る人なんて少ないので十分なアピール要素になります。
 
 
1.名古屋めし
お腹が空いては観光もなにもできないということで(?)
 
イメージ 7
 
すごく おいしかったです
 
以上
 
いや、流石噂に聞いてた名古屋めし。例の魅力度アンケートでも、食事については県内外ともに高評価だったらしいですよ、珍しく。本当においしいです
 
 
 
 
 
ところで、愛知民は名古屋めしあんまり食べないらしい・・・・ェェェ・・・
名物ってそんなもんなのか
 
 
2.JR名古屋タカシマヤ10F東急ハンズ理化学用品コーナー
名古屋の魅力を語るとき欠かしてはいけない場所である[要検証]
自分もこの前初めて行ったなんて言えない
売られてるのは化学室とかにありそうな実験器具とか。
 
イメージ 8
 
 
 
こんな感じで売られてるんですね。
理系的にテンション上がる(小並感)
そして例のアレ
 
イメージ 9
 
キムワイプもちゃんと売ってます!
卓球したい。(違)
 
この店に450円ほど課金してしまったのはここだけの話である。
 
 
 
名古屋観光の必須ルートである。ここを通らなければ名古屋から帰ることはできない。(※感覚には個人差があります)
何と言っても最大の魅力は・・・・、見てください!この世界一のプラネタリウム!このプラネタリウムで見る夜空は素晴らしいんでしょうね!!(想像)(あまり見たことない)
イメージ 1
外から見ると迫力あります!これを見るためだけに名古屋に行き(ry
 
そして、竜巻が見れる!(文脈無視)
イメージ 3
 
 
あの有名ツイッタラーが作ったハンドクリームもある!!!(?)
イメージ 4
あの藻が作ったんだからね、凄いに決まってるよね。

これも科学館っぽい!!!!使うだけで化学強くなりそう!!(幼稚園児並みの感想)
イメージ 2
 
そして目の前にはあの有名(感覚には個人差g(ry)白川公園!!噴水が綺麗ですよ(正面から撮れや) 
イメージ 5
白川公園大好きです。永住したい
 
 
これにて名古屋の魅力は伝わったはずだ!行ってみたいでしょ?行くしかないよね!是非皆さん名古屋に行ってみよう!!
 
 
 
以上「理系オタクが名古屋に終結した ある日の記録」でした
 
 
またどこかでお会いしましょう。
 

今更ながらの、楽しかった学会の話 ―2

1か月も更新してなかったように見えるのはあなたの幻覚です()

ちょうど去年の春休みに行ったことを思い出し、何となく今日に書こうと思った。
 

正直学会(高校生発表会)がどんな所なのかは全く分かりませんでした。
発表してどっかの偉い人が評価してくらいにしか。[
噂の素人質問ですがニキは現れるのだろうか
どんな所だろうと思いつつ・・・
 
イメージ 1
 
 
ここで、ちょっとだけ自慢させてください。
我々、会場一番乗りでした!!!
一番乗り特別賞とか無いの?
 
 
この後、圧倒的規模と審査員からの痛すぎる指摘を受け続けてたので写真なんてありません
 
 
イメージ 2
                                      2016.3.21 仙台市
 
このような規模の学会は初めて参加したんですが、個人的には、ほかの発表チームがどこも興味深い内容ばっかりで飽きませんでした。
同じ高校生とは思えないほど研究内容が面白くて、発表するより見て回るほうが楽しかった()
先生から「不思議だなと思うことは世の中に満ち溢れている」と再三言われてきたのですが、本当にそうだなと思いた。上手く言えませんが、色々な視点から物事を見る皆さんがすごいなぁ、と。。。
 
発表の方は、出来るだけ頑張りました。大人の相手は緊張しますね・・。ポスター発表なんで、スライドショーの時と違って途中で何回も止められて質問される。そりゃそうだよね。ちゃんと理論武装しようってのと、実験のデータが信頼できるといえるように精度なんとかしようってのが大まかな感想ですね
あと、これは3年終わるまで治らなかったんですが、喋り続けると急激に喉が痛くなる・・でも途中で水飲むのはアレ・・。喋り続けるのはしんどいですね
 

 
さて、本題(違)。この学会の前日に班員より「面白い参加者が居る」と聞き、その人のアカウントを開きました。
よく分からないまま、その人からご当地のお菓子が貰えるということで、集合場所に行ってみた。
イメージ 3
                                   2016.3.21  仙台市
で、その人の発表を見に行ったら、本当に貰えた!!なんていい人なんだ!(貰ったとき一緒に居た他校の方からさらにもう一つ!)
 
オフ会かな?(違)

ある意味この学会きっかけで自分の関心ある分野に詳しいに出会ったりと予想外な経験を生み出すことになりました。あと、学会はオフ会いろいろためになる場所でした。
 
 
 
皆さんお元気で!
 
またどこかでお会いしましょう。